こだわりハリスで、メジマグロをゲット!

穏やかな海、少し雪化粧した美しい富士山を見ながら、いざ出港!!!

戸田沖から、土肥沖にすこしずつポイントを移動しました!

先回、初めて土肥沖での釣りをしたら、そのときはイサキとかがよく釣れて・・・
今回もその味をしめて・・・

今回は、釣り女子は3名で乗船。

Hさんは、82歳のご高齢ながらも、こよなく海を愛し、釣りを愛し、
仕掛けまでもご自身で作りながら、早朝から海にでている私の大の釣り仲間です!!!

今回の釣行まえに釣具店で、「潮色に溶け込み、喰いが立つ!」という売りのハリスを発見!!!
Hさんは、ブラウンを私はグリーンのハリスを入手、さっそく仕掛けを作ってのお試し釣行でした!

この日は、中潮

同じ弦にたつ、私とHさん、同時にアタリが!!!
引きも強く、リールもなかなか、巻きあがらない・・・中、・・・・・
なんとか魚の姿が見えるまでに・・・
タモを準備して、いざ、救い上げようとしたら・・・

アレッ~

私の魚が突如! 姿が見えなくなってしまいました・・・・

Hさんのには、ちゃんと青魚がついていて・・・

引き上げてみたら、私の針の糸の巻き方が悪くて、針だけがないハリスが・・・・

あ~~~~残念!!!!!

隣のHさんが、上げてみたら、50センチ、2キロのバチマグロでした!!!

大喜び~のHさん♪

悔しいおもいをしばし味わいながらも、切り替えて、
Hさんが釣れたからなによりだ!!!! と、いうことになりました。

こだわりハリスは、釣れる!!!
実感でした!!!

おすすめの記事