SLJ(スーパーライトジギング)に初挑戦! 2月18日

 

寒波で、風の強い日が多く、海に出れない日が続いていましたが、
前日まで強風予報でしたが、朝から波も風もおさまる予報だったので、出港を決意!

いざ、自分がキャプテンを務めるとなると、ほんとに覚悟が必要なのです・・・

出港前点検から、離岸、着岸・・・うまくできるだろうかと・・・
天気予報がどこまで、正確かは、沖にいってみないとわからないし・・・
波があったらどうしよう・・・風が強かったらどうしよう・・・
な~んて、いろんなことを考えてしまいがちです。

でも、ここ最近、SLJ(スーパーライトジギング)で、釣れるよ!という、
知人が教えてくれたので、ジグを準備していたので、SLJに挑戦したいという気持ちを盛り上げて、
いざ、出船となりました。

同じ桟橋からは、どの船もでてなくて。。。
海の状態は、まずまず・・・

湾にでたところは、少し波立ってはいましたが、ポイントに到着すると、穏やかになりました。
太陽も登って暖かく・・・大潮だというのに、潮は速くなくて、

初めてのジギング、開始!!!

60gのジグで、水深40mぐらいからはじめてみました。

どういう感じでアタリがとれるかもわからないまま。。。ただ、リールを巻いて・・・
場所を移動しようとおもって、上げるために速くまいたら、アタリあり!!!!

餌釣りとはちがって、どうすればよいのか???
でも、ただ巻き上げるだけ!!!
サバが、上がってきました。

その後も、あちこち移動しながら、やってみて、釣れたのが、小さなハタ2匹。

ジグでも釣れるんだ!と、いうことが分かって良かったです!

目標は、真鯛 80センチ!
乗っ込みのシーズンに向けて、腕を磨いておきたいです。

お陰様で、無事、着岸もでき、
お天気にも恵まれ、楽しい釣行となりました♪



おすすめの記事